2017年7月3日導入開始「SHAKEⅢ SIDE-A/A7」解析情報です。
情報が入り次第追加更新します。
2017年12月19日:更新開始
基本情報 | 設定変更 | 小役確率 | 通常時 | 設定示唆 |
ボーナス | RT | リール配列 | 思う事 | 公式PV |
楽曲 | 設置店 |
スポンサーリンク
※項目をタップでメニューが開閉します。不要な項目は閉じる事が出来ます。
(初期状態で閉じている項目は情報が入り次第更新します)
-
機種概要
-
メーカー 大都技研 ホール導入日 2017/07/03 仕様 ノーマル+RT 50枚あたりの回転数
約32~35G -
基本スペック
-
設定 SIDE-A SIDE-B 合成 機械割 1 1/370.26 1/425.56 1/197.99 98.6% 2 1/364.09 1/394.80 1/189.41 100.5% 3 1/358.12 1/376.64 1/183.57 102.7% 4 1/346.75 1/360.09 1/176.65 105.2% 5 1/326.05 1/356.17 1/170.22 107.5% 6 1/316.60 1/318.14 1/158.68 111.2% -
基本システム
-
ツインBB+RT。REGは非搭載。
- RTはボーナス後の約60%、通常時サボハニ図柄揃いからも突入
- 導入目標台数は1,000台です。
-
- 情報が入り次第更新します
-
通常時
-
設定 全設定 リプレイ 1/9.20 スベリチェリー 1/1285 スベリスイカ 1/1214 CHANCE揃い 1/601 設定 スベリリプレイ 通常ベル スベリベル 1 1/40.63 1/9.33 1/117.87 2 1/40.55 1/9.22 1/117.03 3 1/40.48 1/9.01 1/116.40 4 1/40.40 1/8.74 1/115.18 5 1/40.28 1/8.65 1/115.18 6 1/40.13 1/8.49 1/113.78 設定 チェリー スイカ 1 1/63.69 1/184.61 2 1/62.24 1/179.55 3 1/60.85 1/177.12 4 1/59.52 1/172.92 5 1/58.25 1/169.78 6 1/56.74 1/163.84 -
RT中
-
設定 ハズレ 1 1/5.73 2 1/5.64 3 1/5.49 4 1/5.21 5 1/5.15 6 1/5.03
-
スベリがアツいゲーム性。
- 同一小役でも滑って揃えばボーナス期待度アップ
- サボハニ図柄揃いで通常時からもボーナス非経由でRTに突入する
-
- ・ボーナスチケット
- ボーナス入賞時に獲得できるチケット振分けに設定差
-
500G以上ハマリ時のチケット獲得振分け 設定 SHAKEⅢ
チケット
SHAKEⅡ
チケット
SHAKE
チケット
REMIX
チケット
1 72.75% 25.00% 1.00% 0.25% 2 67.50% 25.00% 2.25% 0.25% 3 63.25% 25.00% 3.50% 0.25% 4 55.00% 25.00% 5.00% 2.50% 5 55.00% 25.00% 5.00% 2.50% 6 50.00% 25.00% 5.00% 5.00% 設定 SHAKEⅢ
フリーパス
SHAKEⅡ
フリーパス
SHAKE
フリーパス
REMIX
フリーパス
1 0.50% 0.30% 0.15% 0.05%
2 2.50% 2.00% 0.45% 0.05% 3 3.75% 2.20% 2.00% 0.05% 4 3.75% 3.75% 3.75% 1.25% 5 3.75% 3.75% 3.75% 1.25% 6 3.75% 3.75% 3.75% 3.75% RT連チャン時の獲得チケット振分け 設定 通常チケット フリーパス 1 99.0% 1.0% 2 99.0% 1.0% 3 99.0% 1.0% 4 90.0% 10.0% 5 95.0% 5.0% 6 87.5% 12.5%
-
SIDE-A
-
獲得枚数:約308枚 - 消化中に技術介入要素あり。成功時の画面で設定示唆
- 最終ゲームに特殊リプレイ成立でRTに突入
-
SIDE-B
- 獲得枚数:約200枚
- 消化中に技術介入要素あり。成功時の画面で設定示唆
- 最終ゲームに特殊リプレイ成立でRTに突入
-
BB最終ゲームでの抽選、通常時のサボハニ図柄揃いから突入 - 継続ゲーム数:30G
- 消化中はおなじみの「高確率演出」が発生
-
- 情報では、ボーナス最終ゲームの特殊リプレイ成立でRT突入とありますが、ボーナス消化後1ゲーム目の抽選なのかなと思います。
- 思い当たる機種としてアイ電子(現ハイライツ)のソーラー7も同じようなシステムだったと思います。
- ソーラー7では2種類のRT(50G or 150G)を搭載していましたが、シェイクはRT30Gのみです。
- シェイクらしく大量出球を出せる作りになっているのかなとは思いますが、もう少しシステム的にやれた事があったような気がします。
- ま~それを踏まえての販売予定1,000台なのかもしれませんが、タイミング的にもう少し売れそうな気がします。
-
- 情報が入り次第更新します
-
新曲
-
新曲は4曲。解放条件を満たす事で歴代シェイクシリーズの楽曲も選択可能。 -
SIDE-A
- 「Shake Again」
- 「Migo Migo Amigo」
- 「SUPER NOVA」
-
SIDE-B
- 「10yearS」
-
SHAKE3
- 解放条件:RT中のボーナス
- 「VAMPIRE」
- 「Shout Out!!」
- 「Boom Boom Boom」
- 「Shiny Days」
-
SHAKE2
- 解放条件:RT中のBB2連
- 「Sense Or Reality」
- 「I’m The Boy」
- 「Give It Up!」
- 「Feel The Beat」
-
SHAKE
- 解放条件:1G連
- 「I love You Baby」
- 「Shak’n It ALL」
- 「BanBaban」
- 「I So Loved You」
-
REMIX
- 解放条件:1000枚獲得
- 「Get Free」
- 「Reach Out!~VJ_BOY~」
- 「Give Me!~REMIX Ver~」
- 「sabohani」
-
-
-
設置店の検索が出来ます