2016年10月導入開始予定「パチスロ貞子3D」解析情報です。
情報が入り次第追加更新します。
基本情報 | 天井 | 設定変更 | 小役確率 | ゲーム フロー |
モード | 設定差 | チャンス ゾーン |
ART | 特化 ゾーン |
リール 配列 |
所感 | 公式PV | 設置店 |
スポンサーリンク
※項目をタップでメニューが開閉します。不要な項目は閉じる事が出来ます。
(初期状態で閉じている項目は情報が入り次第更新します)
-
機種概要
-
メーカー ニューギン ホール導入日 2016/10 仕様 ART(MB消化権管理)1.8枚/G 50枚あたりの回転数
47G -
基本スペック
-
設定 ART 機械割 1 1/345 96.9% 2 1/333 98.0% 3 1/309 100.2% 4 1/266 105.1% 5 1/229 110.0% 6 1/199 115.2% -
基本システム
- 貞子リプレイを揃えて貞子魂を獲得。
-
貞子魂の数だけMB消化権を獲得出来るART「貞子パニック」によて出球を獲得
-
ART終了後等に突入する転落式確変(ショート、ミドルが有)「連呪システム」(ART期待度30%)によってレア役不要でのART抽選が特徴
-
- 1600G+前兆消化で覚醒の刻(ART)へ突入
-
- 天井までのゲーム数はリセットされモード移行抽選を行う
-
設定変更時モード移行率 設定 低確 高確 連呪A 1 73.4% 25.0% 1.2% 2 72.3% 2.0% 3 71.1% 2.7% 4 68.4% 4.3% 5 64.1% 5.9% 6 61.7% 7.4% 設定 連呪B 連呪A
ロング
連呪B
ロング
1 0.4% - - 2 0.8% - - 3 1.2% - - 4 2.3% - - 5 3.1% 1.6% 0.4% 6 3.9% 1.6% 0.4%
-
小役 全設定共通 リプレイ 1/7.30 共通ベル 1/29.26 弱チェリー 1/87.38 強チェリー 1/436.91 チャンス目A 1/682.67 チャンス目B 1/2048.00 MB 1/10.83 MB中強チェリー 1/54.61
-
- ステージは5つ
- 部屋
- 学校
- 夕方
- 悪夢ゾーン :連呪期待度中
- 井戸ステージ:連呪期待度大
-
- 内部モードは主に低確、高確、連呪A、連呪Bの4つ
- 連呪A,連呪Bにはそれぞれ連呪Aロング、連呪Bロングが存在
- レア役でモード昇格抽選、リプレイ、ベル、ハズレで転落抽選
- ※上位モードほどART当選率がアップする
-
モード移行率
-
低確滞在時
-
弱チェリー・スイカ成立時 設定 →低確 →高確 →連呪A →連呪B 1 75.4% 21.5% 3.1% - 2 71.9% 25.0% 3.1% - 3 74.6% 21.5% 3.9% - 4 68.8% 25.0% 6.3% - 5 56.3% 34.4% 9.4% - 6 54.7% 34.4% 10.9% - 強チェリー成立時 設定 →低確 →高確 →連呪A →連呪B 1 15.2% 37.5% 46.9% 0.4% 2 13.7% 37.5% 48.4% 0.4% 3 13.7% 32.0% 53.9% 0.4% 4 13.7% 27.3% 58.6% 0.4% 5 12.1% 35.2% 52.0% 0.8% 6 13.3% 15.6% 70.3% 0.8% チャンス目成立時 設定 →低確 →高確 →連呪A →連呪B 1 24.6% 37.5% 37.5% 0.4% 2 21.5% 32.0% 46.1% 0.4% 3 17.6% 32.0% 50.0% 0.4% 4 12.1% 34.4% 53.1% 0.4% 5 12.1% 39.1% 47.3% 1.6% 6 - - 99.2% 0.8% リプレイ・ベル・ハズレ成立時 設定 →低確 →高確 1~6 99.6% 0.4% -
高確滞在時
-
弱チェリー・スイカ成立時 設定 →高確 →連呪A 1 76.6% 23.4% 2 75.0% 25.0% 3 71.1% 28.9% 4 69.5% 30.5% 5 57.0% 43.0% 6 53.1% 46.9% 強チェリー・チャンス目成立時 設定 →連呪A →連呪B 1~4 99.2% 0.8% 5~6 98.4% 1.6% リプレイ・ベル・ハズレ成立時 設定 →低確 →高確 →連呪A 1 9.8% 90.2% - 2 9.8% 90.2% - 3 9.4% 90.6% - 4 9.4% 90.2% 0.4% 5 8.6% 91.0% 0.4% 6 8.6% 91.0% 0.4% -
連呪ロング移行率
- 連呪モード突入時にロング移行抽選を行う
- 連呪A突入時の当選なら連呪Aロング、連呪B突入時の当選なら連呪Bロングに移行する。
-
連呪モード突入時のロング移行抽選 設定 ロング移行率 1 3.9% 2 4.7% 3 5.5% 4 6.3% 5 7.0% 6 7.8% -
連呪滞在時
-
リプレイ・ベル・ハズレ成立時
連呪モード転落率
滞在モード →高確 連呪A 7.0% 連呪Aロング 4.7% 連呪B 3.9% 連呪Bロング 1.6% 連呪Aロング滞在時
連呪B移行率
設定 強チェリー チャンス目 1~6 0.4% 1.2% -
連呪システム
- 通常時のモードアップ、ART終了後に突入するART確変モード
- 連呪A(ショート・ロング)連呪B(ショート・ロング)がある
- 突入時点でのART期待度は30%以上
- 滞在中は全役でARTを抽選する
-
- 初当り確率に設定差
-
貞子チャレンジ
-
通常時1/1363.8(全設定共通)で突入抽選
- 通常時上段リプレイ後、中段リプレイハズレ(左第1停止時の出目)から突入
-
継続G数は10G+α:ART期待度50%
- 消化中の貞子絵柄揃いでART確定、レア役でもARTの抽選を行う。
- CZ突入時はロングフリーズ発生抽選(突入時の0.4%)を行う。
- フリーズ発生時はART確定
- CZからのART当選時はLv2以上の貞子復活の儀が確定。
- 貞子絵柄揃い確率は1/39.15
-
CZ中ART当選率
(全設定共通)
小役 当選率 弱チェリー・スイカ 12.5% 強チェリー 50.0% チャンス目 100% 貞子絵柄揃い 100%
-
ART抽選
-
滞在モード別抽選確率
-
滞在モード別ART抽選確率
(全設定共通)
モード 弱チェリー
スイカ
強チェリー チャンス目 その他 低確 - 1.6% 7.8% - 高確 - 4.7% 20.3% - 連呪A 25.0% 50.0% 75.0% 2.3% 連呪B 50.0% 50.0% 75.0% 6.3% -
ART本前兆中の抽選
-
ART本前兆中のストック当選率 小役 当選率 弱チェリー・スイカ 0.4% 強チェリー 2.3% チャンス目 5.5% 当選時はストックを追加 -
ART転落待機中の抽選
- ART終了時はRT状態が転落するまで引き戻し抽選を行う
-
ART引き戻し当選率
(全設定共通)
小役 当選率 弱チェリー・スイカ 1.6% 強チェリー 33.2% チャンス目 50.0% -
貞子パニック
-
覚醒の刻
- ART準備中の抽選。全小役で「貞子復活の儀」のレベルアップ抽選(5段階)。レア役でチャンス。平均17G継続
-
Lvアップ抽選
(全設定共通)
小役 1~2 2~3 3~4 4~5 弱チェリー
スイカ
50.0% 37.5% 18.8% 6.3% 強チェリー 95.3% 50.0% 37.5% 25.0% チャンス目 100% 100% 50.0% 31.3% その他 12.1% 3.9% 0.8% 0.4% Lv5到達後の抽選 小役 当選率 弱チェリー・スイカ 25.0% 強チェリー 50.0% チャンス目 100% -
貞子復活の儀
- 突入時に継続率を決定し、保障10G消化後にループ抽選に漏れるまで継続
-
継続率振分け 継続率 振分け 5.5% 98.8% 50.0% 0.8% 80.0% 0.4% - 覚醒の刻で決定されたレベルを参照して貞子魂を獲得抽選
-
リプレイ・ベル・ハズレ時の抽選 貞子魂 Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 なし 87.1% 81.3% 72.7% 58.1% +1 12.5% 18.0% 21.5% 30.1% +2 0.4% 0.8% 5.5% 7.8% +3 - - 0.4% 3.1% +5 - - - 0.8% 貞子魂 Lv5 +1 78.5% +2 12.5% +3 3.1% +5 3.1% +10 1.6% +20 0.8% +30 0.4% レア役時の抽選 貞子魂 弱チェリー
スイカ
強チェリー チャンス目 +2 87.5% 50.0% +3 9.4% 37.5% 62.5% +5 3.1% 10.9% 31.3% +10 - 1.6% 3.1% +20 - - 2.3% +30 - - 0.8% - レベル別貞子魂獲得期待度
- レベル1:平均2.0個
- レベル2:平均2.6個
- レベル3:平均4.0個
- レベル4:平均6.4個
- レベル5:平均17.4個
-
-
貞子パニック
- 継続ゲーム数は不定(貞子魂数管理)所持貞子魂の数だけMBを消化可能
- 貞子パニック中は特化ゾーン突入抽選を行う(特化ゾーン前兆+特化ゾーン中は貞子魂を消化しない)
- ART中の内部モードには低確と高確があり突入時、MB時に移行抽選を行う
-
モード移行抽選
(全設定共通)
移行契機 低確 高確 初回突入時 81.3% 18.8% MB1G終了時 87.5% 12.5% 引き戻し時 87.5% 12.5% 特化ゾーン抽選
(全設定共通)
当選項目 弱チェリー
スイカ
強チェリー 非当選 91.0% 59.4% 呪縛回避ゾーン 8.6% 39.1% 絶叫ゾーン 0.4% 1.2% 超絶叫ゾーン - 0.4% 当選項目 チャンス目
リプレイ
ベル
非当選 49.2% 99.2% 呪縛回避ゾーン 46.9% 0.8% 絶叫ゾーン 3.1% - 超絶叫ゾーン 0.8% - ※リプレイ・ベルでの抽選は高確中のみ行う
7揃い・S揃い確率
(全設定共通)
フラグ 確率 7揃いリプレイ 1/2048 S揃いリプレイ 1/16384 7揃いは絶叫ゾーン、S揃いは超絶叫ゾーン確定
-
呪縛回避ゾーン
- 初期ゲーム数は10G+α
- 貞子魂平均上乗せ4個以上
-
滞在中は3つの内部モードがあり貞子揃い確率が変化。
- モード移行は貞子図柄揃い以外の小役で行われる(突入時に+1個保障)
-
モード別貞子図柄揃い確率 モード 確率 モードA 1/22.6 モードB
1/11.4 モードC 1/7.2 モードA滞在時モード移行率 小役 →モードB →モードC 弱チェリー
スイカ
50.0% - 強チェリー 87.5% 12.5% チャンス目 50.0% 50.0% その他 3.9% - モードB滞在時モード移行率 小役 →モードA →モードC 弱チェリー
スイカ
- 12.5% 強チェリー - 50.0% チャンス目 - 75.0% その他 12.5% - モードC滞在時モード移行率 小役 →モードB リプレイ・ベル 6.3% - レア役成立時はモード移行と合わせて呪縛回避ゾーンゲーム数の上乗せ抽選を行う。
- 又、保障ゲーム数終了後のMB成立時にも継続抽選が行われる
-
呪縛回避ゾーンゲーム数上乗せ抽選 上乗せ 弱チェリー
スイカ
強チェリー チャンス目 非当選 83.6% - - +10G 16.4% 97.7% 87.5% +20G - 1.6% 9.4% +30G - 0.8% 3.1% 保障ゲーム数消化後
MB成立時の抽選
結果 振分け 終了 87.5% 継続 12.5% -
絶叫ゾーン
- 赤7図柄揃い等から突入
- 初期ゲーム数は10G(1セット)
- 貞子魂平均上乗せ10個
-
-
超絶叫ゾーン
- 金S図柄揃い等から突入
- 初期ゲーム数は10G(1セット)
- 貞子魂平均上乗せ25個
-
(超)絶叫ゾーン中リプレイ・ベルでの貞子魂獲得抽選 上乗せ 絶叫中 超絶叫中 なし 58.2% - +1 30.1% 78.5% +2 7.8% 12.5% +3 3.1% 3.1% +5 0.8% 3.1% +10 - 1.6% +20 - 0.8% +30 - 0.4% (超)絶叫ゾーン中レア小役での貞子魂獲得抽選 上乗せ 弱チェリー
スイカ
強チェリー チャンス目 +2 87.5% 50.0% - +3 9.4% 37.5% 62.5% +5 3.1% 10.9% 31.3% +10 - 1.6% 3.1% +20 - - 2.3% +30 - - 0.8% - 1セット10G終了時に継続抽選を行う
-
セット終了時(超)絶叫ゾーン継続抽選 結果 振分け 終了 87.5% 継続 12.5%
-
- 今回はEXCITEでは無くニューギンから登場です(カテゴリ分けはEXCITEになっています)
- システム的には出球管理をMB回数管理にしたくらいで特に目新しい事も無く現時点では全く打つ気になっていません。。。
- ただ、使い古されたシステムでも演出バランスがよければ面白いのですが、ニューギンの場合どうしてもパチンコメーカーが作った演出バランスで打っていてストレスにしかなりません。
- これが改善されれば化けるかな~って思うのですが。今回はどうなっているのか???あまり期待はせずに詳細発表を待ちたいと思います。
-
-
-
設置店の検索が出来ます