基本情報
|
メーカー |
ビスティ | |
タイプ | |
確変 | |
導入日 | |
2018/02 |
ページ内の該当箇所に移動します | |||
ミドル | お気楽ver.(P) | ||
演出 |
「ミドル」基本スペック
大当り確率(通常) | 1/319.7 |
大当り確率(高確率) | 1/99.9 |
確率変動 |
特図1:65% 特図2:65% |
賞球 | 4&1&4&13/10C |
大当たり振分け
特図1 | |||
ラウンド | 電サポ | 払出 | 振分 |
---|---|---|---|
16R確変 | 次回 | 2080個 | 10% |
6R確変 | 次回 | 780個 | 55% |
6R通常 | 50回転 | 780個 | 35% |
特図2 | |||
ラウンド | 電サポ | 払出 | 振分 |
---|---|---|---|
16R確変 | 次回 | 2080個 | 60% |
6R確変 | 次回 | 780個 | 4% |
4R確変 | 次回 | 520個 | 1% |
4R通常 | 50回転 | 520個 | 35% |
通常状態で50回転以内の大当り期待度:14.50%
ボーダーライン
交換率 | ボーダーライン |
---|---|
2.5円 | 24.9 |
3.0円 | 22.9 |
3.3円 | 22.0 |
3.6円 | 21.4 |
4.0円 | 20.4 |
(P)基本スペック(YR)
大当り確率(通常) | 1/99.9~1/79.9 |
大当り確率(高確率) | 1/62.4~1/49.9 |
確率変動(ST継続:30回転) |
特図1:100% 特図2:100% |
賞球 | 4&1&4&12/7C |
6段階設定を搭載した新基準機。特図2からの時短引き戻しを含めた継続期待度は約70%~約77%
設定別大当り確率 | ||
設定 | 通常時 | 高確時 |
1 | 1/99.9 | 1/62.4 |
2 | 1/97.1 | 1/60.7 |
3 | 1/95.3 | 1/59.5 |
4 | 1/93.5 | 1/58.4 |
5 | 1/90.3 | 1/56.4 |
6 | 1/79.9 | 1/49.9 |
大当たり振分け
特図1 | |||
ラウンド | 電サポ | 払出 | 振分 |
10R確変 | ST30回転 | 840個 | 10% |
6R確変 | ST30回転 | 504個 | 40% |
4R確変 | ST30回転 | 336個 | 50% |
特図2 | |||
ラウンド | 電サポ | 払出 | 振分 |
16R確変 | ST30回転+時短70回転 | 1344個? | 50% |
4R確変 | ST30回転+時短70回転 | 336個 | 50% |
通常状態で70回転以内の大当り期待度:50.5~58.59%
高確状態で30回転以内の大当り期待度:38.41~45.52%
特図2からの大当たり時時短引き戻しを含めた継続期待度:69.5~77.4%
ボーダーライン
設定・交換率別ボーダーライン (出玉5%減で算出) |
|||||
設定 | 等価 | 3.57円 | 3.33円 | 3.03円 | 2.50円 |
1 |
25.4 |
26.1 | 26.6 | 27.1 | 28.5 |
2 | 23.7 | 24.4 | 24.9 | 25.4 | 26.7 |
3 | 22.7 | 23.3 | 23.7 | 24.3 | 25.5 |
4 | 21.7 | 22.3 | 22.7 | 23.2 | 24.3 |
5 | 19.9 | 20.4 | 20.8 | 21.3 | 22.3 |
6 | 14.4 | 14.8 | 15.1 | 15.4 | 16.2 |
設定示唆法則
基本的に紫パターンが設定2以上、赤パターンで設定4以上が確定する
通常の演出モード天国の場合は紫で設定4以上、赤で設定6が確定する(演出モードを完全に見極める状況は限られるので注意)
演出モードは通常・高確・天国の3種類存在
演出モードは朝イチ・大当り終了後に再抽選される
(大当り終了後は高設定ほど高確以上に滞在しやすい)
演出モードはリザルト画面、戦闘予告時の戦況ランプ色で示唆される
(設定示唆ではないので注意)
ルルーシュ眼光先読み
白・紫の2パターン
紫で設定2以上
ランスロットキー煽り
SP発展時やSP中に発光
デフォルト・白・青・緑・紫・赤のパターンが存在
青は奇数示唆、緑は偶数示唆、紫設定2以上、赤で設定4以上
※示唆演出が出現する演出は下記のパターン
・学園モードリーチ中
・戦闘予告カットイン
・SPリーチ中役モノ煽り
・攻撃回避リーチ(確変中)
エンディング画面・ロゴランプ
白・青・緑・紫・赤・紫炎
紫は設定2以上、赤で設定4以上、紫炎は設定6?
連チャン中、演出で出現率が変化
エンディング画面時ロゴランプ設定示唆パターン出現率 (通常時) |
|||
設定 | 白 | 青 | 緑 |
1 | 約70.0% | 約20.0% | 約10.0% |
2 | 約65.0% | 約10.0% | 約20.0% |
3 | 約65.0% | 約20.0% | 約10.0% |
4 | 約62.5% | 約10.0% | 約20.0% |
5 | % | % | % |
6 | % | % | % |
設定 | 紫 | 赤 | 紫炎 |
1 | - | - | - |
2 | 約5.0% | - | - |
3 | 約5.0% | - | - |
4 | 約5.0% | 約2.5% | - |
5 | 約5.0% | 約5.0% |
- |
6 | 約5.0% | 約5.0% | 約2.5% |
エンディング画面時ロゴランプ設定示唆パターン出現率 (ギアスゾーン・アニメ背景経由) |
|||
設定 | 白 | 青 | 緑 |
1 | 約60.0% | 約30.0% | 約10.0% |
2 | 約55.0% | 約10.0% | 約30.0% |
3 | 約55.0% | 約30.0% | 約10.0% |
4 | 約52.5% | 約10.0% | 約30.0% |
5 | 約50.0% | 約30.0% | 約10.0% |
6 | 約47.5% | 約10.0% | 約30.0% |
設定 | 紫 | 赤 | 紫炎 |
1 | - | - | - |
2 | 約5.0% | - | - |
3 |
約5.0% |
- | - |
4 | 約5.0% | 約2.5% | - |
5 | 約5.0% | 約5.0% | - |
6 | 約5.0% | 約5.0% | 約2.5% |
エンディング画面時ロゴランプ設定示唆パターン出現率 (SPエンディング経由) |
||||
設定 | 白 | 紫 | 赤 | 紫炎 |
1 | 100% | - | - | - |
2 | 約75.0% | 約25.0% | - | - |
3 | 約50.0% | 約50.0% | - | - |
4 | 約50.0% | 約25.0% | 約25.0% | - |
5 | 約50.0% | 約25.0% | 約25.0% | - |
6 | 約25.0% | 約25.0% | 約25.0% | 約25.0% |
スポンサーリンク
演出
予告演出
保留変化予告
緑(4.8%)<赤(41.5%)<ハニカム柄(88.4%)<虹(激アツ)
戦況変化ゾーン
紫:3.3%
赤:7.2%
金:69.5%
反逆ゾーン


前兆ステージ
期待度:45.0%
Vーコンバイブ先読み予告
1~3回:70.0%
4回:92.2%
連撃アタック
1段階:4.0%
2段階:25.0%
3段階:38.2%
4段階:激アツ
レベルアップチャンス
発生で戦況アップ濃厚
期待度:30.0%
BiBiっとルーレット
選択されたリーチに発展
期待度:20.5%
先読みルルーシュ眼光予告
盤面右下のルルーシュの目が白く発光
トータル期待度は13.6%だがリーチ時に発行した場合は期待度92%
ゼロ出現予告
ゼロ出現で戦況が有利に
ハドロン方発射予告
テンパイすれば・・・
白:3.5%
赤:61.3%
特殊攻撃予告
ロロ・ゼロ登場で戦況アップ濃厚
戦闘予告
戦況アップのチャンス
会話予告
金:36.3%
アイキャッチ予告
背景の色によって期待度が変化
赤:5.7%
金:19.1%
名セリフ予告
金文字なら・・・
金:37.1%
次回予告
発展先に注目
最終決戦:62.5%
100万人のゼロ:59.2%
神根島の攻防:61.1%
キュウシュウ戦役:70.0%
背景予告
ルルーシュ幼少期のシーンなら期待できる
期待度(枢木神社Ver.):73.5%
期待度(三人官女Ver.):45.0%
世界は我々黒の騎士団が裁く予告
出現で激アツ
トータル期待度:93.5%
戦況変化後:87.8%
テンパイ後:89.5%
最終決戦リーチ導入時:95.0%
ハニカム柄
トータル期待度:80%以上
リーチ演出
テンパイ図柄
3図柄:16.1%
7図柄:84.7%
テンパイライン予告
赤REACH:11.9%
激アツ:67.4%
殲滅:大当り濃厚!?
キャラ系リーチ



発展期待度
「扇&玉城」8.7%、「咲世子&ディート」8.7%、「ラクシャータ」8.7%、「C.C.」8.7%、「ロロ」31.0%、「ゼロ」発展濃厚!?などのパターン
戦況突破系リーチ


発展期待度
「ゲットー」4.5~12.3%、「租界」4.0~4.5%、「ロロ」29.7%、「ゼロ」発展濃厚とあり、「ゼロ」なら上位リーチへの発展濃厚!
KMFバトルリーチ


「ギャラハッド」と「ガレス」がある
Vsギャラハッド:4.1%
Vsガレス:14.7%
エピソードリーチ


スザク登場でエピソードリーチに発展
「キュウシュウ戦役」「神根島の攻防」「100万人のゼロ」がある。
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
キュウシュウ戦役 | 赤枠 | 69.7% |
TOTAL | 59.0% | |
神根島の攻防 | 赤枠 | 40.2% |
TOTAL | 29.5% | |
100万人のゼロ | 赤枠 | 33.5% |
TOTAL | 23.9% |
蜃気楼リーチ
トータル期待度:53.7%
最終決戦リーチ


「ビスマルク」、「コーネリア」、「星刻」、「ルキアーノ」など、ステージボス撃破で大当たり。
期待度(幹部&斬月/斬月&紅蓮ver.):7.8%
期待度(ロロver.):15.5%
期待度(蜃気楼ver.):53.7%
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
斬月Ver. | 赤枠 | 6.2% |
TOTAL | 7.8% | |
ロロVer. | 赤枠 | 15.5% |
TOTAL | 15.5% | |
蜃気楼Ver. | 赤枠 | 53.6% |
TOTAL | 53.7% |
大当り関連演出
スペシャルエンペラーボーナス


通常時スペシャルエンペラーボーナスで16R確変、エンペラーボーナスで6R確変
チェックメイトボーナスで6R通常
エンペラーロード



次回まで確変のモード
スペシャルビクトリーボーナス


電サポ中の大当りの60%が16R確変となる
記憶回復モード


50回転の時短中のモード
PV・試打動画
設置店検索「パチトラ」提供
設置店の検索が出来ます