Sパチスロ真・北斗無双 解析情報
2020年5月18日導入開始「Sパチスロ真北斗無双ZN」解析情報です。
情報は随時更新しています
- 2020年3月7日:更新開始
目次 | ||
基本情報 | 通常時 | 小役確率 |
モード | 設定変更 | 天井 |
設定示唆 | CZ | ボーナス |
AT | 特化ZONE | REAL配列 |
PV | 思う事 |
スポンサーリンク
-
基本システム
純増8枚、目押しが必要なAT機概要
-
メーカー サミー ホール導入日 2020/05/18 仕様 AT(純増8枚) 50枚あたりの回転数 約51.5G -
基本スペック
-
設定 CZ・AT初当り 出玉率 1 1/456.4 97.9% 2 1/396.2 98.7% 3 1/437.9 101.5% 4 1/333.9 104.6% 5 1/356.4 108.0% 6 1/284.0 111.1%
- 1周期50G消化毎にステージが変化。
- 3周期消化毎に「開封の儀」へ突入
-
開封の儀
- それまでに貯めた宝箱・巻物をポイントやアイテムに変換
- 開封時にCZやATが告知される事もあり
-
通常時
- 情報が入り次第更新します
-
ボーナス中
- 情報が入り次第更新します
-
AT中
- 情報が入り次第更新します
- 有利区間移行時にモードを決定
- CZ、AT終了時は有利区間引き継ぎの可能があり上位モードへの移行抽選を行う。
- 3周期以内の当選は真制圧ゾーン以上濃厚
- 当選内容が制圧ゾーンだった場合幻影試練を抽選
-
モード
- 通常:最大12周期、有利区間を引き継いだ場合は天井が9周期(約450G)に短縮
- 好機:最大9周期、有利区間を引き継いだ場合最大天井が6周期(約300G)に短縮
- 無双:最大3周期、有利区間を引き継いだ場合は次回モードが無双or夢幻
- 夢幻:最大4周期、有利区間を引き継いだ場合AT濃厚、夢幻から有利区間を引き継いだ場合は次回も夢幻濃厚
-
- 情報が入り次第更新します
-
- 12周期(約600G)CZ(制圧ゾーン)確定
スポンサーリンク
-
- 情報が入り次第更新します
-
制圧ゾーン
- 継続ゲーム数:15~30G
-
幻影試練
- 上位CZ
-
BIG BONUS
- 獲得枚数:枚
-
REG BONUS
- 獲得枚数:枚
-
夢幻闘舞
- 乱撃チャンスと七星バトルをループさせる
-
乱撃チャンス
- 継続ゲーム数:初回30G、以降8or11G
- 成立役に応じてバトルを有利にするアイテムを獲得
- 規定ゲーム数消化で七星バトルへ
-
七星バトル
- 継続ゲーム数:7G+α
- バトルパート。毎ゲーム成立役に応じて継続抽選
- 勝利時の一部から特化ゾーン「転生の刻」へ移行
-
転生の刻
- 継続ゲーム数:4G
- ストック特化ゾーン
-
真夢想転生
- 継続ゲーム数:30G(1セット)
- 自力継続、ストック抽選。エンディング到達率約86%?
- 通常時からも突入抽選あり
スポンサーリンク
- 肝になる数値は不明ですが、今作も有利区間引き継ぎがポイントになりそうです。
-
業界大手のサミーには期待したいですが、最近は満点の機械というよりは優・良・可で言えば良くらいの機械しか見ていないような気がします。
サミーとしては時間とお金を掛けて満点な機械を作るよりコンスタントに良作を複数作る方が利益面で良いのかもしれませんが、なんだかな~って感じです…
設置店検索(パチトラ提供)
- 設置店の検索が出来ます(※機種リリース後にご確認ください)