2019年12月16日導入開始「Sエウレカセブン3 HIEVO ZR」解析情報です。
情報は随時更新しています
- 2019年12月7日:情報追加
- 2019年11月6日:更新開始
目次 | ||
基本情報 | 通常時 | 小役確率 |
モード | 設定変更 | 天井 |
設定示唆 | CZ | ボーナス |
AT | 特化ZONE | REAL配列 |
PV | 思う事 |
スポンサーリンク
-
基本システム
純増4.5枚と1.8枚のATを搭載した純増枚数変動型。
初代A+ART機をATで再現。
今作のキャッチコピーは「波ヲ超セ。」
販売予定25000台概要
-
メーカー サミー ホール導入日 2019/12/16 仕様 AT(純増1.8枚or4.5枚) 50枚あたりの回転数 約50.59~G -
基本スペック
-
設定 疑似B AT 出玉率 1 1/257.5 1/365.7 98.0% 2 1/247.1 1/342.6 98.8% 3 1/231.9 1/330.2 100.5% 4 1/204.2 1/282.3 104.3% 5 1/189.0 1/265.5 107.1% 6 1/165.4 1/220.3 111.2% 疑似ボーナスはAT中を含む
AT初当り確率は設定1で1/1000程度?
- 周期抽選からボーナスを目指す(7周期目はチャンス)
- 押し順当てあり
-
ステージ
- 月光号談話室、ユカタン、ブリッジ(KCC高確?)
- 高確はコンパクカウント突入チャンス突入率に影響
-
前兆ステージ
- NVモード:通常パターン
- コクピットモード:ボーナス濃厚?
- 303モード<SHモード<the END モード
- NVモード以外の3種の前兆ステージはAT当選時のATモードを示唆
-
コンパクカウンター
- 分子が分母到達で周期消化。
- 周期消化毎にATレベルアップ抽選
- 通常時の強レア役成立時は周期到達(1000pt獲得ではないので注意)
-
コンパクカウントチャンス
- 有利区間突入時は必ず突入(KCC高確も確定し最大100G継続)、レア役の25%で突入
- KCC突入抽選にも通常・高確の概念があり高確中はハズレでもKCC突入抽選を行う。5.8%、6.3%、6.7%、7.1%、7.5%、10.0%
- 高確は有利区間移行時の100%、ハズレの0.4%、弱レア役の20.0%で移行
- 「フットサルミッション」はKCC濃厚の連続演出
- 分子加算、分母減算のチャンス(分子は周期ごとにリセットされるが、分母はボーナス当選まで引き継ぐ)
- 1回のKCCで1000pt以上獲得出来ればボーナス確定
- 滞在中の中段チェリーはHi-EVOモード確定
-
周期到達時のボーナス抽選
-
周期到達時のボーナス抽選 設定 1周期目 2周期目 3周期目 1 20.0% 13.3% 25.0% 2 20.8% 21.0% 14.4% 3 22.5% 14.0% 27.5% 4 25.8% 26.2% 17.2% 5 26.7% 16.6% 30.0% 6 27.5% 30.0% 21.2% 設定 4周期目 5周期目 6周期目 1 14.4% 30.2% 16.6% 2 22.2% 20.2% 22.9% 3 16.2% 33.3% 18.2% 4 27.2% 21.2% 25.4% 5 18.7% 40.2% 20.7% 6 34.2% 23.6% 44.4% 設定 7周期目 8周期目 9周期目 全設定 50.0% 33.3% 44.4% 10周期目はボーナス当選確定(天井) -
周期ガセ前兆終了時のATレベル昇格抽選
- 周期到達時のボーナス抽選に漏れた際はATレベルの昇格抽選を行う
-
周期ガセ前兆終了時のATレベル昇格抽選 設定 昇格率 1 12.5% 2 12.9% 3 14.2% 4 15.0% 5 16.7% 6 20.0% -
ねだるな勝ち取れ
- 中段リプ・リプ・ベル入賞後は「ねだるな勝ち取れ」発生のチャンス
- 押し順正解でCM突入が確定(CMストック振分け2個:3個=75%:25%)
- 「アドロック」バージョンの押し順正解時はHi-EVOモードに突入。
-
小役確率(全設定) 設定 確率 ハズレ 1/6.4 リリベ 1/799.2 中段チェリー 1/5461.3 強レア合成 1/464.8 設定 弱チェリー 弱スイカ 1 1/63.6 1/59.6 2 1/63.0 1/59.0 3 1/61.8 1/57.0 4 1/59.0 1/56.5 5 1/54.2 1/56.0 6 1/52.9 1/52.9
-
有利区間移行時の抽選
- ATレベルを決定
-
ATレベル
- ATレベルは1~4の4段階(ATレベル4到達でCM確定)
- ATレベルがAT当選時の期待枚数に影響
- ATレベルは周期到達時のボーナス非当選で昇格を抽選し、ボーナスorCM当選まで転落しない
- ATレベルなのでATに突入できずに有利区間がリセットされた場合は無効
-
ATレベル示唆
- 通常ゲームの演出でATレベルを示唆
- LFO通過演出
- ・NV通過:全レベル
- ・303通過:1周期目に出現でATレベル2以上確定、2周期目以降はATレベル2以上示唆
- ・SH通過:2周期目までに出現でATレベル3以上確定、3周期目以降はATレベル3以上示唆
- ・theEND通過:3周期目に出現でATレベル4確定、4周期目以降はATレベル4示唆
- 会話演出
- チャールズ&レイ、アネモネ&ドミニク出現でATレベル3or4の期待度アップ(前兆中は除く)
-
- 情報が入り次第更新します
-
- 303G:303消化時にボーナス抽選。当選時は前兆を経て告知されBB確定
- 当選率:5.0%,5.4%,10.0%,15.8%,21.7%,27.5%
- 707G+α:恩恵はATレベル2以上のBB
- 10周期到達でボーナス+AT濃厚
スポンサーリンク
-
AT中の獲得枚数表示
- AT中の獲得枚数表示で設定を示唆
- 174(イチナシ)枚:設定1否定
- 246枚:偶数確定
- 274(ニナシ)枚:設定2否定(設定1の可能性低)
- 331(サミー)枚:設定6
- 374(サンナシ)枚:設定3否定(設定2以下の可能性低)
- 456枚:設定4以上
- 474(ヨンナシ):設定4否定(設定3以下の可能性低)
- 666枚:設定6
-
RB中のキャラ紹介
- ゲッコーステイト(男性):奇数示唆
- ゲッコーステイト(女性):偶数示唆
- 州軍(男性):奇数示唆(高設定優遇)
- 州軍(女性):偶数示唆(高設定優遇)
- エウレカ・アネモネ:設定1否定
- ムーンドギー・ギジェット:設定2否定
- タルホ(ショートヘア):設定3否定
- アゲハ少年隊:設定4否定
- LFO・戦艦など:高設定示唆
- 特殊キャラ・特殊メカ:設定4以上
- ※ガリバー・ノルブ・グレッグ・デッカード・ウィル/マーサ・アクセル・NVtypeZERO・theENDspec2
- DJグリーン・ニルヴァーシュspec2:設定5以上
- サクヤ・ダイアン・アドロック・ニルヴァーシュspec3:設定6
-
サミートロフィー
- 銅から出現。
- サミートロフィーは偶数設定での出現率が高い
-
BB終了画面
- BB終了画面で設定を示唆(エピソードBB終了画面を除く)
-
デフォルト
エウレカ&レントン奇数示唆
ホランド&タルホ偶数示唆
チャールズ&レイ高設定示唆
アネモネ&ドミニク設定1ほぼ否定
エウレカ設定2ほぼ否定
ムーンドギー&ギジェット設定3ほぼ否定
ウィル&マーサ設定4ほぼ否定
アゲハ隊設定4以上
アクセル設定6
サクヤボーナス終了画面振分け 設定 エウレカ&レントン 全設定 33.33%
設定 ホランド&
タルホチャールズ&
レイアネモネ&
ドミニクエウレカ 1 30.66% 25.00% 5.00% 0.01% 2 25.00% 31.10% 5.00% 1.56% 3 31.10% 25.00% 5.00% 1.56% 4 22.50% 30.10% 7.50% 1.56% 5 27.55% 22.50% 7.50% 1.56% 6 21.25% 24.86% 10.00% 1.56% 設定 ムーンドギー&
ギジェットウィル&
マーサアゲハ隊 アクセル 1 2.00% 2.00% 2.00% -% 2 0.01% 2.00% 2.00% -% 3 2.00% 0.01% 2.00% -% 4 2.00% 2.00% 0.01% 1.00% 5 2.00% 2.00% 2.00% 1.56% 6 2.00% 2.00% 2.00% 2.00% 設定 サクヤ 6 1.00%
-
CZ抽選
- 情報が入り次第更新します
-
CZ1
- 情報が入り次第更新します
-
CZ2
- 情報が入り次第更新します
-
エピソードBB
- BIG当選時の一部で発生BIG+CM確定、全9種類
- 「星に願いを」「モーニング・グローリー」「メメントモリ」「バレエ・メカニック」「シャウト・トゥ・ザ・トップ」「アストラル・アパッチ」「ドント・ユー・ウォント・ミー?」「パシフィック・ステイト」「ザ・サンシャイン・アンダー・グラウンド」
- ※星に願いをはロングフリーズから発生。
- 出現率は設定差大
-
通常時のEPBB確率 設定 確率 1 1/7559.1 2 1/6740.5 3 1/4636.0 4 1/3194.8 5 1/2295.4 6 1/1687.6 - ボーナス準備中はレア役成立時にボーナス昇格抽選を行う(EPBIGへの昇格はしない)
-
HBB
- 獲得枚数:平均255枚
- チャンスゲーム+JACゲーム3回まで継続
- チャンスゲームは純増1.8枚、JAC中は純増4.5枚
- 消化中はレア役などで消化後に発生するAT突入をかけたSPバトルの期待度を上げる抽選を行う
-
BB
-
獲得枚数:平均170枚
- チャンスゲーム+JACゲーム2回まで継続
チャンスゲームは純増1.8枚、JAC中は純増4.5枚
消化中はレア役などで消化後に発生するAT突入をかけたSPバトルの期待度を上げる抽選を行う(AT中のボーナスではEX JAC突入抽選を行う) -
SPバトル
- BIG後はSPバトルに突入
- 勝敗は消化中に獲得した勝利期待度を参照する
- 通常時のバトル勝利ならCM確定、CM中のバトル勝利は「EX JAC」に突入。
- EX JAC
- 継続ゲーム数:15G(1セット)
- 純増枚数:4.5枚
- EX JACは50%でループし7連でCMをストックする
- 滞在中のレア役はJAC回数上乗せを抽選
- ※BB中の7揃いは通常時・CM中はCMストック2個以上、HI-EVOモード中はJAC上乗せ2個以上。
-
RB
- 獲得枚数:平均36枚(20G)
- 消化後は押し順当て(5回)に挑戦。3回以上の正解でAT当選
- 前半パート消化時のセブンチャンス成功でBIGに昇格。レア役成立時は発生に期待。
- レア役成立時の昇格抽選
- 弱レア役:6.7%<7.5%<8.8%<9.2%<12.5%<13.3%
- 強レア役:50.0%(全設定)
- 後半パートはベル間でハマるほどナビレベルが上昇しナビ発生のチャンス
-
弱レア役は◯、強レア役は◎を獲得し、レア役ではナビレベルは保持される
-
AT抽選
- 3pt以上で獲得でAT確定となる(3pt:ATストック1個以上、4pt:2個以上、5pt 3 or 5個以上(振分け1:1)、6pt以上:5個以上)が、0pt~2pt獲得時は設定差が存在
- 0pt:0.4%,0.8%,1.7%,3.3%,6.7%,10.0%
- 1pt:1.3%,10.0%,3.3%,20.0%,7.9%,30.0%
- 2pt:3.3%,20.0%,7.1%,30.0%,13.3%,50.0%
-
コーラリアンモード
- 継続ゲーム数:30G(1セット)
- 純増枚数1.8枚
- CM準備中はACストック抽選を行う。(弱レア役・リリベの2.5%、強レア役の25.0%)
- 消化中はボーナス抽選、セットストック抽選、チャンスゾーン抽選を行う
- AT中のボーナスはBB以上確定
- AT中にボーナス当選3回で消化後は特化ゾーン「スペック3モード」へ
- ステージはエアリアルチャンス期待度を示唆しファイナルチャンスはAC超高確
- 出撃しているLFOはATレベルやCMストックを示唆
- ニルヴァーシュ(レベル1以上)<303(レベル2以上)<スピアヘッド(3以上)<The END(レベル4確定)
-
ATレベル別CM中恩恵 ATレベル 恩恵 1 - 2 CM1回継続+
0.4%ループ3 CM1回継続+
25%ループ4 CM1回継続+
50%ループ+
高確CM優遇 -
ATレベルについて
- 通常時は昇格抽選、AT中は転落抽選のみ行われる
- 通常時のATレベル昇格抽選
- ・有利区間開始時:基本的にレベル1からスタート、レベル2以上でスタートした場合1周期目のボーナス抽選が大きく優遇される。
- ・周期ガセ前兆終了時:KC周期到達時のボーナス抽選に漏れるとATレベル昇格を抽選。結果的にハマリ台はCM突入時の期待枚数が高くなる
- ・707G天井到達時:ATレベル2以上
- AT中のATレベル転落抽選
- ・セット終了時:ファイナルチャンス終了時にATレベル転落抽選を行う。ATレベルが高いほど転落率が低い(レベル2時:99.6%、レベル3時:75.0%、レベル2時:50.0%)
-
AC抽選
- ファイナルチャンスを除くCM中は主にレア役で突入抽選を行う
- CM抽選に影響するモードは低確と高確の2種類
-
低確中のAC抽選 設定 弱レア役 強レア役 1 30.0% 50.0% 2 26.3% 50.0% 3 29.2% 50.0% 4 25.0% 50.0% 5 28.8% 50.0% 6 22.1% 50.0% 高確中のAC抽選 小役 全設定 弱レア役 66.7% 強レア役 100% -
BIG直撃抽選
- CM中は強レア役、中段チェリー成立時にBIG直撃抽選を行う。AC中は対象外
- 強レア役:0.8%、中段チェリー:100%
- 合わせて当選したBIGの種類に応じてCMストック抽選を行う
- ノーマル:33.3%、ハイパー:66.7%
-
ファイナルチャンス
- AT残りゲーム数が3Gで突入するAC超高確率ゾーン
- 消化中は全役でAC突入抽選を行う
- 低確後の弱レア役は50.0%、高確後の弱レア役は75.0%
- 強レア役はAC復帰確定。
- ベルこぼしでのAT当選率は1セット目は38.3%(全設定共通)
- 2セット目以降は11.7%,10.4%,10.0%,9.6%,9.2%,7.5%
-
エアリアルチャンス
- 継続ゲーム数:5G+α
- 疑似ボーナス高確率状態
- コーラリアン撃破抽選はリプレイ以外の全役で行う
- コーラリアン100体撃破でボーナス
- 撃破できなくても撃破数は同一AT中は次回に持ち越す
- 終了後はコーラリアンモードがリスタートする
-
スペック3モード
- AT中のボーナス3回獲得後に移行
- 継続ゲーム数:10G(1セット)
- 純増枚数が4.5枚に増加
- 滞在中は継続ストックを高確率で抽選する
- スペック3モード中はストックレベルと継続モードそれぞれ5段階の状態で管理
- ・ストックレベル
- 3セット継続ごとにレベルの昇降を抽選
- ストック保持、ストック無し時でストック確率が変化
- 複数ストック発生時はストックレベルが高い?
- ・継続モード
- スペック3モード突入時に残りストック数を参照し初期継続モードを決定
- 残りCMストック数が多いほど上位継続モードが選択されやすい
- スペック3モード継続時にモード昇格抽選を行う(転落なし)
- 金のスペック3による告知は33%で裏モードが昇格
- エンディング
- スペック3モード中に総獲得枚数が役2100枚を超えると専用のエンディングムービー「星に願いをエンディング」が発生
-
Hi-EVO MODE
- 「ねだるな勝ち取れ」をアドロックで成功、RBの一部から突入
- オリジナルエピソード(3種類)30G+100G間BB高確率状態
- 疑似ボーナス確率約1/23
- 滞在中のボーナスは全てBIGとなり専用演出が発生。消化中はJAC上乗せ抽選を行う為BIG1回あたりの平均獲得枚数が増加する
- 平均獲得枚数期待値約1600枚?
-
ロングフリーズ
- 中段チェリー成立時の一部(1/12)、REG開始時の一部で発生し、それぞれ恩恵が異なる
- 中段チェリー成立時からのフリーズ
- 「星に願いを」
- 赤BIG+CMストック5個
- REG開始時からのフリーズ
- 「Hi-EVOフリーズ」
- ボーナスがハイパーBBへ昇格+Hi-EVO MODE突入
スポンサーリンク
-
収録楽曲
- AT中やBB中は楽曲選択可能
-
DAYS、秘密基地、少年ハート、太陽の真ん中へ、sakura,STORY WRITER,GET it by your hands,GLORY DAYS
-
- 以前から開発の噂があり、ユニバカではコンセプトモデルもあったエウレカセブンが6号機機で販売されます。
- スペック的には純増枚数変動型のATを採用しAT機で擬似的に初代に寄せたA+ART機を再現しています。
- 現在わかる情報の範囲では「HI-EVOLUTION」要素が確認出来ませんが、プレミアボーナスにオリジナルエピソードがあるようなので、そこで観れるのかな~と期待しています。Hi-EVO MODE時が新規演出です。
- 世間的な需要は北斗の方が高いのかもしれませんが、個人的には断然エウレカの方が好きで今後の販売スケジュールもあるのかもしれませんが、年末需要に差し込む形で販売が決定した事は少し残念に思います。
- ま~サミーとしてはRe:ゼロのように小刻みに再販を繰り返す計画(そもそも今作はタイヨーエレック製造なので日生産能力が高くないみたいです)なのかと思ったりします。
- ただし、そのためにはユーザーに支持されなければならない訳でユーザーからもホールからも再販を望む機械であってほしいと思います。
- 今後イベント示唆に使われるかもしれないキャラクターの誕生日情報下記リンクをご確認ください。
- レントン・サーストンの誕生日は2月28日
設置店検索(パチトラ提供)
- 設置店の検索が出来ます(※機種リリース後にご確認ください)