2017年1月10日導入開始予定「パチスロモンスターハンター狂竜戦線 /AA」解析情報です。
情報が入り次第更新します。
基本情報 | 天井 | 設定変更 | 小役確率 | ゲーム フロー |
モード | 設定差 | チャンス ゾーン |
ボーナス | ART |
特化 ゾーン |
リール 配列 |
所感 | 公式PV | 設置店 |
スポンサーリンク
※項目をタップでメニューが開閉します。不要な項目は閉じる事が出来ます。
(初期状態で閉じている項目は情報が入り次第更新します)
-
機種概要
-
メーカー エンターライズ ホール導入日 2017/01/09 仕様 A+ART(純増2.0枚/G) 50枚あたりの回転数
約34G -
基本スペック
-
設定 クエスト
ボーナス
ART 合成 機械割 1 1/140.0 1/443.8 1/106.4 97.5% 2 1/404.4 1/104.0 98.6% 3 1/403.7 1/104.0 100.6% 4 1/320.5 1/97.4 103.8% 5 1/319.3 1/97.3 107.6% 6 1/129.3 1/203.8 1/79.1 112.2%
-
- ボーナス&ART間777G:ART確定(即発動)
-
天井到達時内部状態別ストックパートゲーム数振分け 状態 ゲーム数 通常 20G 高確 30G 超高確 40G 確定高確 50G - ボーナスが10回連続でART非当選の場合11回目以降は抽選が優遇(モードD)され、ボーナス3回以内に当選
-
設定変更時状態移行率 状態 設定1~3 設定4~6 通常 75.00% 66.80% 高確 23.83% 30.86% 超高確 0.78% 1.56% 確定高確 0.39% 0.78% 設定変更時テーブル移行率
テーブル 設定1~3 設定4~6 テーブル1 46.88% 36.72% テーブル2 25.00% 25.00% テーブル3 14.84% 14.84% テーブル4 3.13% 3.13% テーブル5 10.16% 20.31%
-
通常時
-
小役 全設定共通 押し順9枚ベル 1/3.51 中段チェリー 1/65536 スイカ 1/93.76 MB 1/28.25 設定 通常
リプレイ
弱チャンス
リプレイ
強チャンス
リプレイ
1~5 1/12.92 1/119.28 1/147.77 6 1/12.92 1/113.81 1/148.65 -
MB中
-
RT0滞在時 設定 15枚ベル 弱チェリー 強チェリー 中段チェリー 135 1/1.21 1/7.95 1/20.80 1/1598.44 24 1/1.21 1/7.93 1/20.92 1/1598.44 6 1/1.21 1/7.95 1/20.79 1/1598.44 設定変更時・中段リプ・ベル・ベル入賞後に移行
RT1滞在時 設定 15枚ベル 弱チェリー 強チェリー 中段チェリー 135 1/1.21 1/9.90 1/13.72 1/1598.44 24 1/1.21 1/9.88 1/13.77 1/1598.44 6 1/1.21 1/9.90 1/13.71 1/1598.44 主に押し順ベルこぼし(払出しなし)時に移行 RT2滞在時 設定 15枚ベル 弱チェリー 強チェリー 中段チェリー 135 1/2.00 1/3.18 1/5.40 1/1598.44 24 1/2.00 1/3.18 1/5.41 1/1598.44 6 1/2.14 1/2.98 1/5.11 1/1598.44 主にART中に滞在
-
- 通常時はレア役でボーナス・高確率移行抽選を行い、高確でのボーナス当選がART突入の肝。
- 内部状態は滞在ステージで示唆
- バルバレ<ナグリ村<ナグリ村(活性後)<集会所
-
内部状態
- 通常時は通常・高確・超高確・確定高確の4つの内部状態が存在しボーナス成立時のART抽選に影響。確定高確時のボーナスはART確定
- 移行抽選は小役成立時、ボーナス終了後、ART終了時、設定変更時に行われる。
- 高確・超高確時は10Gの滞在保障あり
-
小役での状態移行
- 状態転落前に同一状態へ移行した場合は10Gの保障ゲーム数を再セットする
- 通常滞在時の状態移行率
-
弱レア役 設定 高確 超高確 確定高確 1~3 25.00% - - 4~6 33.20% - - 強レア役 設定 高確 超高確 確定高確 1~3 69.14% 0.78% - 4~6 71.88% 3.13% - - 高確滞在時の状態移行率
-
弱レア役 設定 高確 超高確 確定高確 1~3 15.63% 3.13% - 4~6 25.00% 4.69% - 強レア役 設定 高確 超高確 確定高確 1~3 50.00% 19.53% 0.39% 4~6 50.00% 24.22% 0.78% レア役以外 設定 通常 全設定 6.25% - 超高確滞在時の状態移行率
-
弱レア役 設定 高確 超高確 確定高確 1~3 - 18.75% - 4~6 - 29.69% - 強レア役 設定 高確 超高確 確定高確 1~3 - 69.14% 0.78% 4~6 - 71.88% 3.13% レア役以外 設定 通常 全設定 6.25% - 確定高確滞在時はモード移行無し
-
その他状態移行率
-
ボーナス後(ART非当選)の状態移行率 設定 通常 高確 超高確 確定高確 1~3 80.08% 19.53% 0.39% - 4~6 75.00% 23.83% 1.17% - ART後・設定変更後の状態移行率 設定 通常 高確 超高確 確定高確 1~3 75.00% 23.83% 0.78% 0.39% 4~6 66.80% 30.86% 1.56% 0.78% - トレニャー演出
- 通常時液晶下部のオトモアイルーに注目。
- アイルーが出かけたらプレイヤーに有利なアイテムを持ってくる(ハンターランクアップ、高確移行など)可能性があります。
- 小役別のトレニャー当選期待度はベル<弱チェリー<強チェリー
- 通常時演出法則・トレニャー演出詳細は下記リンクで確認出来ます
-
通常時
- モードA~Dの4つの内部モードが存在しボーナス成立時のART抽選に影響
- 又、モードは1~5の5つのテーブルによって管理されART非当選のボーナスを重ねるごとに移行
- 内部モード別、ボーナス成立時のART期待度
- モードA<モードB<モードC<モードD
-
テーブル別ボーナス後モード移行表 ボーナス テーブル1 テーブル2 テーブル3 テーブル4 テーブル5 初回 B B C A D 1スルー A A C A C 2スルー A B B A D 3スルー B C B B C 4スルー C A C A D 5スルー A B B A C 6スルー B C C B D 7スルー A A A C C 8スルー B A A A D 9スルー A B B A C 10スルー
以降
D D D D D -
テーブル移行率
- テーブル移行抽選は設定変更時とART終了時に行われる。ART終了時はART当選前のテーブルを参照して抽選を行う。
-
テーブル1からのテーブル移行率 設定 テーブル1 テーブル2 テーブル3 テーブル4 テーブル5 1 30.08% 55.47% 6.25% 7.81% 0.39% 2 25.00% 57.03% 14.06% 3.13% 0.78% 3 25.00% 55.47% 6.25% 12.50% 0.78% 4・6 12.50% 28.13% 50.00% 3.13% 6.25% 5 12.50% 28.91% 12.50% 6.25% 39.84% テーブル2からのテーブル移行率 設定 テーブル1 テーブル2 テーブル3 テーブル4 テーブル5 1 55.47% 15.63% 12.50% 15.63% 0.78% 2 58.59% 14.06% 19.53% 6.25% 1.56% 3 50.00% 10.94% 12.50% 25.00% 1.56% 4・6 21.88% 12.50% 50.00% 6.25% 9.38% 5 21.09% 9.38% 17.19% 12.50% 39.84% テーブル3からのテーブル移行率 設定 テーブル1 テーブル2 テーブル3 テーブル4 テーブル5 1 39.84% 15.63% 6.25% 36.72% 1.56% 2 50.00% 18.75% 15.63% 12.50% 3.13% 3 28.13% 12.50% 6.25% 50.00% 3.13% 4・6 12.50% 12.50% 25.00% 12.50% 37.50% 5 16.41% 6.25% 12.50% 25.00% 39.84% テーブル4からのテーブル移行率 設定 テーブル4 テーブル5 全設定 25% 75% テーブル5からのテーブル移行率 設定 テーブル1 テーブル2 テーブル3 テーブル4 テーブル5 1 66.80% 18.75% 1.95% 6.25% 6.25% 2 66.80% 18.75% 9.38% 3.13% 1.95% 3 29.30% 12.50% 1.95% 6.25% 50.00% 4・6 25.00% 17.19% 50.00% 1.56% 6.25% 5 32.03% 15.63% 6.25% 6.25% 39.84% -
モード示唆演出
- 滞在モードは履歴画面やボーナス終了画面で示唆
- 詳細は下記リンクをご利用下さい
-
- ・ART突入確率に設定差:1~3、4~5、6でおおまかに差が付いています。
- ・討伐パートで同一モンスターの連続出現は高設定を示唆?
- ・ART終了画面でチャンスボタンを押すと1枚絵が出現。
- エンターライズではおなじみ?の全員集合画面(Congratulations!)なら設定5or6濃厚です.
- 又さくや出現で設定2・3を否定、アキラ出現で設定3以上確定、YOUは高設定ほど出現率がアップ
- モンスター集合は75%でテーブ5移行(前回テーブル4でのART当選が確定)
- 筆頭オトモアイルーはトレニャー本前兆確定(確定高確orスルー天井orART当選)
-
-
ART終了画面振分け(テーブル4orトレニャー本前兆中に当選したART終了時を除く) 設定 ひろしorBJ さくや あきら 1 32.67% 6.25% - 2 25.87% - - 3 38.41% - 1.56% 4 38.00% 6.25% 3.13% 5 37.20% 3.13% 3.13% 6 29.00% 6.25% 6.25% 設定 隊長 YOU その他 1 16.33% 2.00% 42.75% 2 12.93% 3.00% 58.20% 3 19.20% 4.00% 36.83% 4 - 5.00% 47.63% 5 18.60% 6.00% 30.95% 6 14.50% 8.00% 31.01% 全員集合は設定5で1%、設定6の5%で出現
- ・ボーナス入賞後のクエスト選択画面で左下に出現するハンターで設定示唆
- YOUなら高設定期待度アップ、YOU出現からのクエスト失敗は設定2以上確定。
- エンタライナ出現で設定6確定!
-
- ※情報が入り次第更新します
-
-
同時成立期待度
-
通常時ボーナス同時成立期待度 設定 弱チャンスリプレイ 強チャンスリプレイ 1~5 25.00% 43.29% 6 28.27% 43.55% 設定 弱チェリー 強チェリー 1・3・5 0.50% 10.91% 2・4 0.73% 10.46% 6 0.82% 10.94% 設定 中段チェリー スイカ 全設定 100% 15.00% ART中ボーナス同時成立期待度 設定 弱チャンスリプレイ 強チャンスリプレイ 1~5 25.00% 50.00% 6 28.27% 50.00% 設定 弱チェリー 強チェリー 1・3・5 0.18% 3.20% 2・4 0.27% 3.06% 6 0.29% 3.04% 設定 中段チェリー スイカ 全設定 100% 15.00% -
ボーナス成立時の抽選
-
通常時ボーナス成立時モード別ART当選率 設定 モードA モードB モードC モードD 135 0.39% 6.25% 19.92% 39.84% 24 0.78% 10.16% 25.00% 50.00% 6 28.13% 40.23% 50.00% 54.69% 確定モードでの当選はART確定 ART中ボーナス成立時モード別上乗せ当選率 滞在モード 当選率 ARTモードA 28.13% ARTモードB 40.23% ARTモードC 50.00% ARTモードD 54.69% -
クエストボーナス
- 獲得枚数:40枚
- ART期待度:約30%
- 平均継続G数:約25G
- クエストクリアでART当選、クエストは全5種類(5種の内3種選択可能)
- モンニャンクエストが選択可能時はチャンス!?
- ボーナス当選時と消化中にART抽選を行う。ボーナス中の強チャンスリプレイは50%でART当選
- 消化中のBGM変化はART確定
-
ART中ボーナス
- ストックパート中:クエスト成功、ストックパートのゲーム数上乗せ
- 討伐パート中:討伐確定、クエスト成功で次のストックパートのゲーム数上乗せ
- ※クエスト成功率約50%
-
ボーナスランク
- ボーナスには10段階の内部ランクが存在しクエスト成功時の報酬に影響。
- 当選時は1ランクアップする。
- 従ってART非当選時はランク0となる
-
ボーナス中のランクUP当選率 小役 当選状況 当選率 弱レア役 通常時(通常) 4.69% 通常時(高確) 19.92% 通常時(超高確) 39.84% 通常時(確定高確) 9.77% ART中(通常) 4.69% ART中(高確) 9.77% ART中(超高確) 19.92% 強レア役 全状況・状態共通 50.00% - ボーナス消化中の押し順チャンスリプレイ成立時は滞在モードに応じて正解ナビ発生の抽選を行う
-
ボーナス中押し順チャンスリプレイ成立時のナビ発生率 通常時・
ART中共通
発生率 モードA 7.81% モードB 25.00% モードC 42.58% モードD 63.67% 狂竜戦線中は100%正解ナビが発生 -
クエスト成功報酬
- クエスト成功時の報酬はボーナスランクによって変化
-
ボーナスランク別クエスト成功報酬 ランク 報酬 ランク1 +20G ランク2 +30G ランク3 +40G ランク4 +50G ランク5 +50G+狩珠1個 ランク6 +50G+狩珠2個 ランク7 +50G+狩珠3個 ランク8 +50G+狩珠4個 ランク9 +50G+狩珠5個 ランク10 +50G+狩珠6個
-
ART初当り時の抽選
- ART初当り時は狩珠を2つストックした状態からスタート
-
ART初当り時狩珠振分け 狩珠 振分け 白 50.00% 青 28.91% 黄 12.50% 緑 4.69% 赤 2.34% 紫 1.17% 紅葉柄 0.39% - 確定高確滞在中はレア役成立時に狩珠ストック抽選を行い、当選時は保障分に上乗せされる
-
確定高確中のストック当選率 ストック 弱レア役 強レア役 非当選 87.50% 50.00% +1個 12.11% 43.75% +2個 0.39% 6.25% -
モード・内部状態
- ART中は4つのモード(A~D)と3つの内部状態(通常・高確・超高確)が存在し、モードはボーナス成立時の上乗せ抽選、ボーナス中の押し順チャンスリプレイナビ率に影響する、内部状態は狩珠獲得抽選、ボーナス中の上乗せ性能に影響する
-
ART初当り時の状態移行率 設定 通常 高確 超高確 1 50.00% 37.50% 12.50% 24 60.16% 36.72% 3.13% 35 30.86% 53.52% 15.63% 6 37.50% 50.00% 12.50% ART継続時の状態移行率 モード 通常 高確 超高確 A 87.50% 11.72% 0.78% B 66.80% 30.86% 2.34% C 60.16% 35.16% 4.69% D 50.00% 40.63% 9.38% ART中押し順チャンスリプレイ成立時正解ナビ発生率 滞在状態・状況 発生率 通常 21.09% 高確 31.64% 超高確 42.58% 討伐・剥ぎ取り中 21.09% 狂竜戦線中 100% -
テーブル移行率
- ART中の内部モードはテーブル(1~5)で管理され初当り時に決定その後はART中のボーナス時にボーナスランクがアップした際にテーブル移行抽選を行う
-
ART初当り時のARTテーブル振分け ARTテーブル
全設定 テーブル1 42.19% テーブル2 25.00% テーブル3 6.25% テーブル4 25.00% テーブル5 1.56% ARTテーブル1からの移行率 移行先
全設定 テーブル1 87.50% テーブル2 12.50% ARTテーブル2からの移行率 移行先
全設定 テーブル2 93.75% テーブル3 6.25% ARTテーブル3からの移行率 移行先
設定1~5 設定6 テーブル1 - 50.00% テーブル3 99.61% 49.61% テーブル5 0.39% 0.39% ARTテーブル4からの移行率 移行先
全設定 テーブル1 12.50% テーブル2 12.50% テーブル3 12.50% テーブル4 50.00% テーブル5 12.50% ARTテーブル5からの移行率 移行先
設定1~5 設定6 テーブル1 - 50% テーブル5 100% 50% -
ストックパート
- ART当選後に突入、狩珠ストック高確区間
- 継続ゲーム数:20G~100G+α
- 告知方法は3種類(チャンス告知、インパクト告知、後告知)
-
状態別狩珠ストック期待度 成立役 通常 高確 超高確 弱レア役 50.00% 60.00% 70.00% 強レア役 100% 100% 100% その他 0.78% 1.56% 3.13% 通常滞在時狩珠獲得時ストック個数振分け ストック 弱レア役 強レア役 その他 +1個 97.44% 86.72% 96.48% +2個 2.34% 9.38% 3.13% +3個 0.20% 3.13% 0.20% +5個 0.02% 0.78% 0.20% 高確滞在時狩珠獲得時ストック個数振分け ストック 弱レア役 強レア役 その他 +1個 95.73% 68.75% 96.58% +2個 3.91% 25.00% 3.13% +3個 0.33% 4.69% 0.20% +5個 0.04% 1.56% 0.10% 超高確滞在時狩珠獲得時ストック個数振分け ストック 弱レア役 強レア役 その他 +1個 92.68% 25.00% 96.58% +2個 6.70% 65.63% 3.13% +3個 0.56% 6.25% 0.20% +5個 0.07% 3.13% 0.10% 狩珠ストック契機別狩珠色振分け 狩珠 弱レア役 強レア役 中段チェリー その他 白 50.00% - - 75.00% 青 28.91% 50.00% - 12.89% 黄 12.50% 25.00% - 6.25% 緑 4.69% 12.50% 25.00% 3.13% 赤 2.34% 7.81% 25.00% 1.56% 紫 1.17% 3.13% 25.00% 0.78% 紅葉 0.39% 1.56% 25.00% 0.39% - ストックパート中にBAR揃いが発生すると1つめの狩珠を虹珠に格上げし次回モンスターの討伐が確定する。
- 又、紅葉珠使用時も討伐が確定し、早期討伐成功で下記特典を受けられる
- 紅葉珠・早期討伐時の特典
- 2G以内に討伐:剥ぎ取りGを追加ストック
- 3~4Gで討伐:剥ぎ取り金を追加ストック
-
討伐パート
- 継続ゲーム数:不定(討伐成功か狩珠全滅まで継続)
- 残った狩珠は次セットへ持ち越す
- 討伐中は仲間ハンターの参加抽選を行う(プレイヤーを含め最大4人)
- 仲間ハンターが加わると1人につき狩珠が1ランク上がる(見た目は変化しない)
- 仲間ハンターは合計9人で攻撃に特徴がある他相性の良い大型モンスターが存在
-
内部状態抽選
- 内部状態には通常・高確の2種類が存在し、高確なら仲間ハンター2人加入(計4人)で討伐確定となる。
- 振分けは通常は93.75%、高確は6.25%となる
-
狂竜化モンスター登場抽選
- 3・7・20連目は狂竜化に期待が出来る。
- 狂竜化モンスターの討伐に成功すれば次の剥ぎ取りチャンスから狂竜戦線状態となる。
- 狂竜Aと狂竜Bではループ率に差があり狂竜Bは狩珠が割れても狂竜戦線状態が継続しやすい
-
狂竜化モンスター登場抽選 セット数 非当選 狂竜A 狂竜B 3連目 75.00% 24.99% 0.006% 7連目 50.00% 45.00% 5.00% 20連目 75.00% 24.99% 0.006% その他 96.88% 3.12% 0.006% -
初期カウンタ抽選
- モンスター登場時狩珠に表示される初期カウンタは8・10・12ポイントから振分けられる。初期ポイントは攻撃が1回ヒットした際に判明する
-
モンスター初期カウンタ振分け 設定 8pt 10pt 12pt 1~5 6.25% 18.75% 75.00% 6 3.91% 12.50% 83.59% -
討伐時の報酬抽選
- モンスター討伐成功時の報酬は各セット突入時点で決定。
- 但し、討伐時や剥ぎ取り時に報酬が格上げされる場合もあり
-
討伐成功時の報酬振分け 報酬 振分け 剥ぎ取り金A 75.00% 剥ぎ取り金B 21.88% 剥ぎ取り金C 2.15% 剥ぎ取り金D 0.20% 剥ぎ取り虹A 0.76% 剥ぎ取り虹B 0.02% -
エンタチャンス
- ART終了後1G目にレア役を引くとARTに復帰
-
エンタチャンス成功時獲得ゲーム数 レア役 獲得G数 弱レア役 20G 強レア役 30G 中段チェリー 50G - 仲間ハンターの特徴は下記リンクで確認出来ます
-
剥ぎ取りチャンス
- 討伐後は剥ぎ取りチャンスに移行。
- 剥ぎ取りチャンスで次のストックパートのゲーム数を獲得。
- レア役が成立すれば剥ぎ取りチャンスが継続する。
- 又前作同様討伐パート中の部位破壊が存在し部位破壊で「剥ぎ取りチャンス銀」を獲得し必ず狩珠を2個以上獲得する(討伐成功時に狩珠が残っていない場合は剥ぎ取りチャンス時に最低1個狩珠を獲得する)
- 剥ぎ取りチャンスの種類・特徴
- 銀:狩珠2個以上ストック
- 金A:上乗せ20G
- 金B:上乗せ30G
- 金C:上乗せ40G
- 金D:上乗せ50or100G
- 虹A:約50%で剥ぎ取りループ
- 虹B:約80%で剥ぎ取りループ
- 報酬振分け
- 剥ぎ取りチャンスの報酬は内部的な種類によって振り分け。
- 虹Aor虹Bは初回30Gを獲得しループ時に下記振り分けで報酬を獲得する
-
剥ぎ取りチャンス報酬振り分け 報酬 銀 金A 金B +20G - 100% - +30G - - 100% 狩珠+1 89.84% - - 狩珠+2 9.38% - - 狩珠+3 0.78% - - 報酬 金C 金D 虹AorB +20G - - 75.00% +30G - - 11.72% +40G 100% - 0.39% +50G - 99.61% 0.39% +100G - 0.39% - 狩珠+1 - - 12.11% 狩珠+2 - - 0.39% - 剥ぎ取り銀or虹で狩珠を獲得した時は下記振分けで狩珠を獲得する
-
剥ぎ取りチャンス
狩珠獲得時の振分け
狩珠 銀 虹AorB 青 50.00% - 黄 25.00% - 緑 12.50% - 赤 7.81% - 紫 3.13% - 紅葉 1.56% 100% - 剥ぎ取り継続抽選
- 剥ぎ取りチャンスのゲームでレア役が成立すれば金A以上の 剥ぎ取りを追加
-
剥ぎ取り銀・A~D時
剥ぎ取りチャンス獲得抽選
獲得 弱レア役 強レア役 中段チェリー 金A 94.92% - - 金B 3.91% 86.33% - 金C 0.78% 10.55% - 金D 0.39% 2.34% - 虹A - 0.78% 50.00% 虹B - - 50.00% - 剥ぎ取り虹Aor虹Bは初回継続が確定。
- 2回目以降は下記振り分けを行う。虹Aでレア役成立時は虹Bに昇格の可能性あり
-
剥ぎ取り虹A時
剥ぎ取りチャンス獲得抽選
獲得 弱レア役 強レア役 中断チェリー その他 なし - - - 50.00% 虹A 99.22% 87.50% - - 虹B 0.78% 12.50% 100% 50.00% 剥ぎ取り虹B時
剥ぎ取りチャンス獲得抽選
獲得 レア役 その他 なし - 20.31% 虹A - - 虹B 100% 79.69% -
狂竜戦線
- 上位ART
- 特殊リプレイ確率がアップ(レア役合算1/5)
- 狩珠ストック性能が2倍以上に
- 討伐成功期待度1.5倍
- 剥ぎ取り性能5.0倍
-
剥ぎ取りチャンス
- 獲得ゲーム数20~100G
- ストックパートのゲーム数を獲得
- レア小役時は剥ぎ取り継続
- 部位破壊は狩珠を2個以上ストック
-
剥ぎ取りチャンスG
- モンスター討伐後に突入
- 継続率:50%or80%
- ゲーム数、紅葉珠獲得抽選を行う
-
- 満を持して?モンハン月下の後継機が登場します。
- 純増2.0枚のART機という事で出球スピードはダウンしていますが、設定6の割が119%なんて噂も上がっています。
- 残念ながらガセネタでした。
- そして年明けの導入予定にもかかわらず早くも情報が公開されました。
- 他メーカーへの牽制、市場の反応を見て生産台数を決定するのかなと思います。
- それだけ、エンターライズとしても自信のある機械だと思いますし、期待しています。
-
-
-
設置店の検索が出来ます